Quantcast
Channel: 地理の部屋と佐渡島
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2337

ヒロハテンナンショウ 2018.05.06

$
0
0

動植物 写真撮影:2018.05.06

 

 コウライテンナンショウは葉が多く、細い。花が葉の上に出てくるものがほとんどである。ヒロハテンナンショウは葉が広くコウライテンナンショウより葉がぐっと少ない。きちんとしていると葉の下に花がくる。テンナンショウの仲間はずいぶん数があるようであるが、自分が見ているものなんてほぼ紹介してきた三種である。まだまだ興味は尽きぬが、探し回るほどの時間も無いのが悔やまれる。

 

 

 

 

Photo-01 広葉天南星 学名:Arisaema amurense ssp. robustum サトイモ科テンナンショウ属

 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 

Photo-05

 

 

 

【ヒロハテンナンショウ・関連サイト】

 

http://www.plantsindex.com/plantsindex/demo_html/demo_db/result72870.htm
撮れたてドットコム

 

http://www.geocities.jp/greensv88/yasou-zz-hirohatennanshou.htm
野草図鑑

 

http://hokuryukan-ns.co.jp/cms/books/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%94%A3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%A6%E5%B1%9E%E5%9B%B3%E9%91%91%E3%80%80the-genus-arisaema-in-japan/
日本産テンナンショウ属図鑑
注:これは図鑑の紹介サイトです。

 

 

 

------------------------------------------------
2018年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else 
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2337

Trending Articles