写真撮影:2019.06.02
本州であれば近畿以北の日本海側と分布域が語られる。低山帯から亜高山帯に見られる山の植物。名前は実が赤くそれをアカモモと言い、それが訛ってアカモノになったらしい。花は白く姿形が良い。撮影は結東の石垣田である。良い風景を見たあとに良い花も見た。
Photo-01 赤物 ツツジ科シラタマノキ属
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05
Photo-06
【アカモノ・関連サイト】
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%A2%E3%83%8E
ウィキペディア
https://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_1073.htm
四季の山野草
http://mikawanoyasou.org/data/akamono.htm
三河の植物観察
------------------------------------------------
2019年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------