動植物 写真撮影:2013.04.06
佐渡に自生する事は『佐渡の草花』で知っていました。
Photo-01 黄花甘菜 学名:Gagea lutea ユリ科キバナノアマナ属
毎年ドンデンのアオネバルートを歩いても、見るのはいつも白い花のアマナでした。ところが今回は登山道入口のまだ手前でこの花を見る事ができました。幸運です。冬枯れて葉の付いていない日の入る林床を好むのかも知れません。自生地はそんな所でした。地理佐渡では初登場です。
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05
【キバナアマナ・参考サイト】
http://www6.cty-net.ne.jp/~gorippe/blog-hana/hana-ka/kibanaamana.html
ゴリの散歩道
http://hana-zukan.net/07ki/00026.htm
WebSite 花図鑑
http://tanuchan.exblog.jp/tags/%E3%82%AD%E3%83%90%E3%83%8A%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%8A/
四季の予感(ブログサイト)
【かんりにんより】
本日早朝より新潟へ向かい、一泊入る出張です。日曜夜の帰宅となりますから、投稿後すぐに家を出ています。皆さんのサイトへの訪問などがいつもより遅くなるかも知れません。ご容赦願います。
------------------------------------------------
2013年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------