Quantcast
Channel: 地理の部屋と佐渡島
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2337

10.23新潟県中越地震311 久しぶりの半蔵金・二  2013.11.02

$
0
0

 

 こがねもちの工場前で車を止めて坂道を登ります。結構急坂ですが坂としては短いのでのんびり行けばよいのです。すでにこのあたりは11月初旬で紅葉が結構進んでいました。以前あった大杉も大欅ももう記憶の中だけの風景です。

 

http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/e/08f6f17f3997c312856fd821089144c5
10.23新潟県中越地震88「いよいよ半蔵金へ」
▲地理佐渡過去記事/ 2004年12月23日 14時37分30秒 | 新潟県中越地震

 

 坂を登っていきまして、目指すのは諏訪神社・守門神社です。一つの社で二つの神社なのです。以前はきっと大杉と大欅で坂道を登ってもそれらの木々で神社は日陰の中であったことでしょう。ですが、今やそちら側は視界が広がり日射しが直接境内に射し込みます。

 

 

 

 

Photo-01 11月初旬。まだホトトギスが咲いていました。

 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03 この坂を登って神社に向かうのです。

 

 

 

 

Photo-04 見えてきました。これが諏訪神社・守門神社です。

 

 

 

 

Photo-05

 

 

 

 

 


---------------------------------------------------------
写真撮影:2013年11.02
---------------------------------------------------------
2010年 地理の部屋と佐渡島 
---------------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------------------------

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2337

Latest Images

Trending Articles