Quantcast
Channel: 地理の部屋と佐渡島
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2337

雪の小比叡山・蓮華峰寺 10 八祖堂

$
0
0

佐渡歴史:写真撮影:2012.01.15

 

 金堂北側の丘の上に立つ入母屋造,茅葺形銅板葺の三間堂。組物を異例の五手先とするため,茅葺形と相俟って特に屋根の大きい印象を受ける。内部も虹梁や太瓶束等からなる架構を見せ,全体に彩色を施した迫力のあるもので,八角堂とともに異色の造形を持つ。

weblio辞書/蓮華峰寺八祖堂とは
http://www.weblio.jp/content/%E8%93%AE%E8%8F%AF%E5%B3%B0%E5%AF%BA%E5%85%AB%E7%A5%96%E5%A0%82


 

 

 

 

Photo-01 堂の前に立ちました。

 

 

 国指定文化財等データベース・文化庁では、先のように記述しています。江戸中期に立てられたこのお堂には、かつての色合いがかすかに残っています。蓮華峰寺を訪ねると、まず目立つのが八角堂とこの八祖堂です。このお堂の風景も良いのですが、この堂を使って遠近感を伴う雪の風景を写してみました。もうこの写真の撮影からは一月近く経っていますが、一連のシリーズと言うことで紹介しています。


 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 

Photo-05

 

 

 

 

Photo-06 八角堂を見ています。

 

 

 

 

 

---------------------------------------
写真撮影:2012.01.15
---------------------------------------
2012年 地理の部屋と佐渡島 sadorekisi
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2337

Trending Articles