Quantcast
Channel: 地理の部屋と佐渡島
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2337

浅草岳6月 山野草を楽しむ登山③ コシジオウレン

$
0
0

動植物 写真撮影:2017.06.24

 

 ミツバノバイカオウレン。こちらが正しい名前だと思うが、ついついコシジオウレンと言ってしまう。「日本固有種で、本州の中部地方から東北地方の日本海側に分布し、亜高山帯から高山帯の針葉樹林の林床や林縁に生育する。」 ウィキペディアは日本海側の植物という。越後にいて、この花を見たことがあるのは浅草岳のみである。たぶん近隣の守門やその他の山々にもあるだろう。

 

 

 

 

Photo-01 三葉の梅花黄蓮 学名:Coptis trifoliolata キンポウゲ科オウレン属

 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 

Photo-05

 

 

 

 

 

【コシジオウレン・関連サイト】

 

 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%84%E3%83%90%E3%83%8E%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%82%AA%E3%82%A6%E3%83%AC%E3%83%B3

ウィキペディア/ミツバノバイカオウレン


http://www.plantsindex.com/plantsindex/demo_html/demo_db/result18180.htm

撮れたてドットコム/ミツバノバイカオウレン

 

http://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_2063.htm

四季の山野草/コシジオウレン

 

 


------------------------------------------------
2017年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else 
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2337

Latest Images

Trending Articles