Quantcast
Channel: 地理の部屋と佐渡島
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2337

佐渡山野草探訪④ オカトラノオ 2018.06.30

$
0
0

動植物 写真撮影:2018.06.30

 

 

 

 一度たれた尾が先で少しそり上がる様が虎の尾であると見てこの名が付いたそうだ。虎の尾はそういえばそんな感じであったか。様々ある植物の名も、何か理由があって名付けられるが、わかりやすい方かも知れない。オカトラノオ、見た目で名付く典型的例と言えるのかも知れない。やや日当たりの良い山野。取材時は道ばたでよく見る。やや暑くなってくる季節に見るが、群落は涼やかな風景を醸し出す。

 

 

 

 

Photo-01 丘虎の尾 学名:Lysimachia clethroides サクラソウ科オカトラノオ属

 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 

Photo-05

 

 

 

 

【オカトラノオ・関連サイト】

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%8E%E3%82%AA
ウィキペディア

https://matsue-hana.com/hana/okatoranoo.html
松江の花図鑑

http://www.jugemusha.com/yasou-zz-okatoranoo.htm
野草図鑑

 

 

 

 

------------------------------------------------
2018年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else 
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2337

Latest Images

Trending Articles