動植物 写真撮影:2012.05.27
毎年6月第二日曜日がカンゾウ祭り。
http://www.visitsado.com/00sp/1206/kanzou1.shtml
佐渡観光協会
http://www.niigata-kankou.or.jp/sado/kyoukai/event/5958.html
にいがた観光ナビ
Photo-01 飛島萱草
学名:Hemerocallis middendorffii var.exaltata ユリ科ワスレグサ属
自生地は主に島内の沿岸沿いの傾斜地です。どうも日あたりの良い地を好みますから、林の中と言うより岩場や草地と言ったところが主な自生地です。群落をよく見ますが、一方で散在するものも見ます。小木半島では海岸沿いの岩場の隙間に土のついたようなところでイワユリ(スカシユリ)と共に良く見ます。
【トビシマカンゾウ・参考サイト】
http://www.e-yakusou.com/sou02/soumm153.htm
e-yakusou.com
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/tobisima-kanzou.html
群馬大学・ボタニカルガーデン
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05
Photo-06
Photo-07
Photo-08
Photo-09
Photo-10
Photo-11
------------------------------------------------
2012年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------