動植物 写真撮影:2012.05.27
ハコベは種が多くて困ります。
Photo-01 繁縷 ナデシコ科ハコベ属
毎度小さいながらも、この種の花はどれも良い花とお勧めできるところです。しかし、問題は種が何かと言う事です。いつもそこで躓くのです。そのため紹介をためらうことが多い植物でもあります。今回は種の特定無しに単にハコベとして紹介いたします。
なお、e-yakusou.comでは「全草を天日で乾燥したものを、生薬で繁縷(はんろう)といいます。」と紹介されていました。
Photo-02
Photo-03
Photo-04
【ハコベ・参考サイト】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%B3%E3%83%99
ウィキペディア
http://www.e-yakusou.com/yakusou/730.htm
e-yakusou.com
http://kaede.nara-edu.ac.jp/plants_of_NUE/ichiranhyou/syokubutsupage/hakobe.htm
奈良教育大学の植物図鑑
------------------------------------------------
2012年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------