Quantcast
Channel: 地理の部屋と佐渡島
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2337

岩谷口の風景 跳坂(Z坂)と海

$
0
0

写真撮影:2019.08.14


 旧両津市と旧相川町との境近くにある外海府を代表する集落の一つである。佐渡には海沿いに小さな集落が多い。平地に乏しいようでいて海岸段丘を背後に控える集落もあって、集落の規模の割に水田を伴う場合もある。岩谷口は外海府にあっては集落の周囲に珍しくまとまった水田を伴う所だ。

 毎年9月初旬に開催される佐渡トライアスロンはずいぶん歴史を刻んできた。それに参加するトライアスリート達が名付けたのではないかと思うが、集落にいたる跳坂はZ坂と呼ばれるようになった。佐渡という島に何かを求めてきてくれる人たちが、愛着を込めてつけてくれる地名があったって良いな。そんな思いをZ坂(跳坂)にはする。

  

 

 


Photo-01 岩谷口の集落から跳坂を見ています。

 

 

 

 

Photo-02 いつしか跳坂をZ坂というようになりました。

 

 

 

 

Photo-03 跳坂とは逆の関岬方向を見ています。

 

 

 

 

Photo-04 こうした風景の中で孫と一夏過ごしたいですねぇ。

 

 

 

 

Photo-05 対馬海流(暖流)流れる海です。

 

 

 

 

Photo-06 田舎びた風景がまたとても良いのです。

 

 

 

 

Photo-07

 

 

 

 

map-01 国土地理院・地図閲覧サービス

集落を海岸段丘が取り巻く訳では無いので、逆に集落と水田がともにある。

跳坂上から集落を見下ろすと箱庭のような風景になります。

 


---------------------------------------
写真撮影:2019.08.14
---------------------------------------
2019年 地理の部屋と佐渡島 sadotiri
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2337

Latest Images

Trending Articles