Quantcast
Channel: 地理の部屋と佐渡島
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2337

ベトナム産生豆使用のインスタントコーヒー/ハラル認証付き

$
0
0

写真撮影:2020.01.20


https://www.globalnote.jp/post-1014.html
グローバルノート - 国際統計・国別統計専門サイト

 

 このURLをたどると「世界のコーヒー豆 生産量 国別ランキング・推移」とテーマされたページになる。コーヒーの巨大生産国というと、古くは一にブラジル、二にコロンビアというイメージが強かったが、今は違う。一位は変わらぬが、二位がベトナムなのである。三位にコロンビアが来るが、生産量だけを言うと倍は生産している。堂々たる二位である。なのにベトナムコーヒーなんてスーパーで見ない。気にしていないせいか?今回紹介のインスタントコーヒーは、職場で自由に飲んでくれと置かれたものである。

 ところで、誘われて見たところ、表ラベルにHALAL(ハラル認証)のマークがあった。これは珍しい。嬉しくなって撮影していたら、それを同僚が見ていてなんなんだとなった。イスラム教徒向けにも清浄なるものの証のマークと説明。職場ではそれも小さな話題となったのである。まさに二度おいしいとはこのことである。

https://kotobank.jp/word/%E3%83%8F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AB%E8%AA%8D%E8%A8%BC-192501

コトバンク/ハラル認証

https://jhba.jp/?gclid=EAIaIQobChMIlb3i_p-15wIVSqmWCh2khg0aEAAYASAAEgIArfD_BwE

ハラル・ジャパン協会

 

 

 

Photo-01

 

 

 

 

Photo-02 緑のマークがハラル認証のマークです。

 

 

 

 

Photo-03 生豆原産国が確認できますよ。

 

【かんりにんより】

2月7日、2月8日と二日続けて予定が立て込みます。

サイト管理が滞ります。

 

 

---------------------------------------
写真撮影:2020.01.20
---------------------------------------
2020年 地理の部屋と佐渡島 yokoso_1247
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2337

Trending Articles