Quantcast
Channel: 地理の部屋と佐渡島
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2337

清酒・吟田川(ちびたがわ)

$
0
0

新潟地理歴史・写真撮影:2020.09.12

 

 1783年(天明3年)創業と言われている代々菊醸造蔵元の酒である。現在は平成の大合併で上越市であるが、旧柿崎町にある小さな酒蔵である。この酒はほぼ地元消費という。ちびたがわと読む名が面白いが、酒蔵からは車で30分ほどにある地名からという。

 あまり好んで日本酒は飲まぬが、時折ワンカップの日本酒を購入する。大概は道の駅などでの衝動買いで、今回もそうだ。味についてのうんちくは語れない。気になる方はネット上で酒の名と評判などのキーワードを入力してもらいたい。

 

 

 

Photo-01

 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 

Photo-05

 

 

 

【吟田川・参考サイト】

http://www.niigata-sake.or.jp/interview/k81.html
代々菊醸造株式会社

http://www.niigata-sake.or.jp/kuramoto/108_index.html
新潟淡麗/蔵元・銘柄検索/代々菊醸造株式会社

 

 

代々菊醸造株式会社
〒949-3247
新潟県上越市柿崎区角取597番地
TEL:025-536-2469
FAX:025-536-6380

 

 

------------------------------------------------------
写真撮影:2020.09.12
------------------------------------------------------
2020年 地理の部屋と佐渡島 
------------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------------

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2337

Trending Articles