Quantcast
Channel: 地理の部屋と佐渡島
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2337

地理の部屋と佐渡島 回顧⑥ 最終回 脱線・上越新幹線

$
0
0

写真アップロード:2004年11月

 

  2004年10月23日(土)、午後5時56分に地震が発生。その時、間もなく長岡駅に着くところまで来ていた(下りの)新幹線車両が激しい揺れに襲われた。

 事故とは無縁、脱線なんて考えもしない新幹線だがさすがに脱線した。ただ、車両は横倒しになることもなく、線路を踏み外しただけというのがすごい。日本の鉄道技術。新幹線に拍手を送りたい。

 この頃使っているカメラはズームなんてできるものでは無いので、写真ではわかりにくいが、地屋や傾いた車両が写っているものだ。写真は二点あげた。二枚目は越路町で、線路が崩落した信越線の線路復旧工事の風景である。

 

 

 


Photo-01 新幹線の脱線 車両が傾いています
この車両には後に同僚となる人も乗っていました
佐渡に転勤した際に本人からそのことを聞きびっくり
線路を歩いたよと言っていました

 

 

 

 

Photo-02 復旧工事中の信越線
線路が宙に浮いているところもありました

 

 


【かんりにんより】

 突然の告知ですが、「新・地理の部屋と佐渡島」を開設いたしました。そのため地理佐渡の回顧シリーズは本号が最後。明日のご挨拶で本サイト最後の記事とし、新規サイトへと移行したいと思います。

 

 

 

---------------------------------------
写真アップロード:2004年11月
---------------------------------------
2020年 地理の部屋と佐渡島 yokoso_1280
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2337

Trending Articles