Quantcast
Channel: 地理の部屋と佐渡島
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2337

能と石工の村・椿尾 02

$
0
0

写真撮影:2013.01.19

 

この地の石仏を紹介するのは二度目です。

 

 

Photo-01

 

 

 雪の中の風景は無理とあきらめ、今回は一体一体を写してみることにしました。すべてを写しているわけではないですが、それぞれに新旧も含めて個性を感じます。長年厳しい季節風にサラされてきたその姿には、何か素朴な風合いを感じます。是非一時おつきあい下さい。

 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 この地は厳しい北西季節風が直接吹き付ける地です。こうした石仏達はそんな風に晒されることで、少しずつ磨き込まれて角を丸められます。そして、次第に石に戻っていくのです。そのぎりぎりの姿が何とも言えぬものになっています。

 Photo-03。まだそのお顔がわかります。やがてそれすらわからなくなっていくはずです。次のPhoto-04,05,06の様にです。そうした変化に、仏教の言う無常の言葉がありのままに生きて居るとも感じます。諸行無常・諸法無我。いつもこの言葉を思い出します。

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 

Photo-05

 

 

 

 

Photo-06

 

 

 

 

Photo-07

 

 

 

 

Photo-08

 

 

 

 

Photo-09 風に磨き込まれてここまでなるのに何年かかったことでしょう。

 

 

 

 

 

---------------------------------------
写真撮影:2013.01.19
---------------------------------------
2013年 地理の部屋と佐渡島 sadotiri
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2337

Latest Images

Trending Articles