山の風景106 写真撮影:2014.05.11
久しぶりに晴天の下で八海山・越後駒・中ノ岳を見ている。
Photo-01 越後三山を見ています。
上州や会津との国境に近い雪深き地。越後を代表する高峰が三つ並ぶ。それを越後三山とか魚沼三山という。だんご三兄弟という子ども向けの歌があったが、この三山にも山の三兄弟と言いたい。
僕はピークハンターじゃないのだが、いつかそれらを巡る山道を歩いてみたいななんて思うことがある。アルプスと名の付く山域より、どちらかというと少し奥深くひっそりとした神秘性を感じる越後や東北の山々が気になる。長岡に戻って以来のこと。新しい職場で過ごす昼食時はヤマケイの本と共にすごすが、ここしばらく結局越後や東北の山々のページをめくっている(笑)。
Photo-02
Photo-03
Photo-04 八海山
Photo-05 左が越後駒ヶ岳、右が中ノ岳。
Photo-06 悪沢岳
【かんりにんより】
出張。自宅に戻るのは日曜日夜です。しばらくサイト管理が滞ります。コメント欄はあけておきますが返信はできません。ご容赦願います。また、記事の更新も戻ってからでありますから、翌週となります。済みません。
---------------------------------------------------
山の風景107 写真撮影:2014.05.11
---------------------------------------------------
2014年 地理の部屋と佐渡島
---------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------------------