動植物 写真撮影:2014.09.17
比礼の棚田へと行った。
以前から姿を見ていたが、名をきちんと調べたのは今年が初めてだった。なぜ名を調べたのか。実は佐渡でシュロソウと呼ばれるよく似た種を見ていたからである。ようは色合いは違うが似ているなと感じたからだ。それにしても比礼の棚田は自然豊かで楽しい。あれこれ撮影したが、まずはきのこ類も見てほしいと思う。
Photo-01
アオヤギソウ/青柳草
Veratrum maackii var. maackioides forma virescens
ユリ科 シュロソウ属
Photo-02
【アオヤギソウ・参考サイト】
http://www.plantsindex.com/plantsindex/demo_html/demo_db/result63980.htm
撮れたてドットコム
http://minhana.net/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AA%E3%83%A4%E3%82%AE%E3%82%BD%E3%82%A6
みんなの花図鑑
次はキノコだ。
以下のきのこ類に、ベニタケ類とかイグチ類とか書いてみたが、それとてずいぶん怪しい。もちろん教えをいただけるのでれば大歓迎である。
Photo-03 ベニタケの仲間 ?
Photo-04
Photo-05 イグチの仲間 ?
Photo-06
Photo-07 不明種
Photo-08
Photo-09 ノギラン 花はかれています。
Photo-10 オヤマボクチ
Photo-11
【かんりにんより】
記事の更新にずいぶん時間がかかりました。
なかなか思いどおりにならぬ日々を過ごしています。
それでも、
なんとかサイト管理の継続をしていきたい。
実は毎年紹介してきた植物に久しぶりに出会い、
みなさんに今年も咲いたと紹介したいからです。
------------------------------------------------
2014年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------