Quantcast
Channel: 地理の部屋と佐渡島
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2337

セグロセキレイ 2012.03.09

$
0
0

動植物 写真撮影:2012.03.09

 

小さい写りが申し訳ない記事となっています。

 

Photo-01
背黒鶺鴒 Motacilla grandis スズメ目セキレイ科

 

 

 僕のカメラでは限界だなぁ。そう思いながらも紹介しています。佐渡南部。ハクセキレイもセグロセキレイも、そしてキセキレイもいます。ハクセイキレイとセグロセキレイは気をつけないと間違えるのですが、僕は頭部の白黒を中心に見分けるようにしています。なお、撮影場所は沿岸部から直線距離で数?内陸です。この近くを流れる羽茂川ではキセキレイの姿も見るような場所です。

 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

Photo-05

 

 

 

 

 

【セグロセキレイ・参考サイト】

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%AC%E3%82%A4
ウィキペディア

http://www.yachoo.org/book/view/segurosekirei
Yachoo! オンライン野鳥図鑑

http://homepage2.nifty.com/takibi_club/bird/sekirei-2.html
ついでの鳥見人のField Note

 

 


------------------------------------------------
2012年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else 
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2337

Trending Articles