動植物 写真撮影:2017.08.14
アキと言うけど夏から咲く。タムラソウと言うけど、タムラソウでは無い。シソ科らしい花をつける。ドンデンでは珍しくない。アキギリ属という。そういえば、こちら越後でもそろそろキバナアキギリなどが咲く頃か。学名ではサルビアとつく。そうかぁ、仲間なんだなぁ。今回は写真一枚とYOUTUBEでミニムービーを一つ。
Photo-01 秋の田村草 学名:Salvia japonica シソ科アキギリ属
地理の部屋と佐渡島 / アキノタムラソウ / YOUTUBE
【アキノタムラソウ・関連サイト】
http://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_1172.htm
四季の山野草
http://mikawanoyasou.org/data/akinotamurasou.htm
三河の植物観察
http://matsue-hana.com/hana/akinotamurasou.html
松江の花図鑑
------------------------------------------------
2017年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------