Quantcast
Channel: 地理の部屋と佐渡島
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2337

満25歳の夫婦のおもしろ旅4

$
0
0

ようこそ。地理の部屋と佐渡島へ。784

 

【天候のいたずら】

 

 

Photo-01 彦根港です。

 

 

 昼過ぎに彦根に着きました。早速車に乗り換え、国道8号沿いのGUSTで昼食。その間やはり雨がちの天候は変わらなかったのですが、店に着いてからチェックインの時間変更の連絡をホテルにしまして遅い昼食。
 京都は残念だったけど、まだ彦根がある。わずかな期待を残しつつ、昼食後チェックインのできる午後3時までの過ごし方は腹の中で決めていました。とにかく琵琶湖に出る。と言う事でした。なんとまぁ、先ほどまでの雨は少し止んできていました。
 天候のいたずらです。気を取り直し彦根港という看板に従って湖岸へ。まさか湖に港。それも堤防つきのものがあるとは思いませんでした。どうも長浜にも同様の港があるようです。琵琶湖は大きいのだと言う事を改めて感じる風景でした。

 

 

 

 

Photo-02 観光船が泊まっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Photo-03 堤防の向こうは多景島だと思います。

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 さて、その後の我々はと言いますと、彦根城も行きました。城はよいから博物館をと車を止めました。午前中の雨は無く、せめてこんな天候であったならと悔やみつつも、ここを訪ねたあとはホテルへ行けると妻を勇気づけて歩きました。


 

 

 

 

Photo-05 港から南西方向を見ています。

 

 

 

 

Photo-06 国土地理院 ウオッちずです。

 

 

 


---------------------------------------
写真撮影:2012.03.31他
---------------------------------------
2012年 地理の部屋と佐渡島 yokoso_784
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2337

Trending Articles