動植物 写真撮影:2018.06.30
ずいぶん林道を登ってきた。時折沢筋の冷気に喜びつつ気になる山野草を見かけては一つ一つ撮影していく。オオバギボウシは若芽の内はウルイと呼ばれる良い山菜である。ただ早春に気をつけたいのはバイケイソウの若芽と似ていることで、参考サイトで取り扱っているものを一つあげておいた。山の傾斜地を見上げ、小さい群落を撮影している。涼やかな風景である。
Photo-01 大葉擬宝珠 学名:Hosta sieboldiana リュウゼツラン亜科ギボウシ属
Photo-02
Photo-03
Photo-04
【オオバギボウシ・関連サイト】
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%83%90%E3%82%AE%E3%83%9C%E3%82%A6%E3%82%B7
ウィキペディア
https://inakasensei.com/urui-sansai
【山菜】うるい(オオバギボウシ)|時期・食べ方・バイケイソウとの見分け方
おしえて!田舎センセイ!
【かんりにんより】
今週末の土日は山形県への出張となります。
サイト管理を三日程休みます。
記事の更新は土曜日まで予約投稿するつもりです。
------------------------------------------------
2018年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------