動植物 写真撮影:2018.06.30
この時期に行けばこの花が咲いているはず。石名・和木の天然杉へと向かう林道は、6月に尾根近くに至るとヤマオダマキが道ばたに綺麗に並ぶ。その風景が大好きである。今回は少し奥手と言える時期で、既に花が終わっている株もあった。以前、山野で種子を採取し、鉢に種をまいた。自宅庭で開花するまでたぶん3年かかったと思う。オダマキはそんな手間のかかる種である。
Photo-01 山苧環 学名:Aquilegia buergeriana キンポウゲ科オダマキ属
Photo-02
Photo-03
Photo-04
【ヤマオダマキ・関連サイト】
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%AA%E3%83%80%E3%83%9E%E3%82%AD
ウィキペディア
http://www.sanyasou.com/index/yama_oda.htm
四季の山野草図鑑
------------------------------------------------
2018年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------