Quantcast
Channel: 地理の部屋と佐渡島
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2337

TR250で行く④ 河は眠らない 2018.07.29

$
0
0

山の風景132 写真撮影:2018.07.29

 

 

 枝折峠を下ると北ノ股川にかかる石抱橋を渡る。この橋の上に立つと心地よい風景が待っている。橋の上流側はすぐに禁漁区である。奥只見は釣りを愛する開高健の愛した地。たぶんイワナなどの渓流魚の保護にも氏の尽力があっただろう。

 少し先へ行くと奥只見湖遊覧船乗り場となる。このあたりこそ銀山平の中心地と言えよう。土産物屋や食堂もあったが、この季節なのにひっそりしていた。この地の観光が立ちゆかなくなったのだろうか。心配である。

 開高の残した言葉「河は眠らない」。確かに北ノ股川の清流はとどまること無く、そしてその清流の中に魚の姿も見た。しかし、銀山平はまさに眠っていた。天気の良い日に訪ねてきたが、風がやや強く、寂しさが一層増すのだった。

 

 

 

 


Photo-01 北ノ股川

 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03 かすかに見える運行時間がすごい。

 

 

 

 

Photo-04 石抱橋です。

 

 

 

 

Photo-05 この日遊覧船は運行していませんでした。

 

 

 

 

Photo-06 奥只見湖です。

 

 

 

 

Photo-07 売店や食堂は営業していません。

 

 

 

 

Photo-08 風があって水面がさざ波だっていますが、泳ぐ魚の姿を見ました。

 

 

 

---------------------------------------------------
山の風景132 写真撮影:2018.07.29
---------------------------------------------------
2018年 地理の部屋と佐渡島
---------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------------------

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2337

Trending Articles