Quantcast
Channel: 地理の部屋と佐渡島
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2337

TR250で行く③ 中ノ岳 2018.07.29

$
0
0

山の風景131 写真撮影:2018.07.29

 

 枝折峠を下り銀山平へとずいぶん下ってくると、通り過ぎた越後駒ヶ岳の姿を右に、左に中ノ岳も見えて来る。正直言うと、だろうという曖昧な所もあるが、位置関係から今回紹介のメインとして中ノ岳として紹介する。この山は越後(魚沼)三山の最高峰。アプローチも大変で、難所の山と言われる。いつかほんの少しで良いのでこの山にとりつく道を山野草を目当てにゆっくり歩きたいものである。ささやかな願い。地理佐渡的にはそれで十分なのだけれども..。

 

 

 

 

Photo-01 8月入りしたはずの残雪です。

 

 

 

 

Photo-02 左奥のシルエットのどちらかは会津駒ヶ岳?

 

 

 

 

Photo-03 左が中ノ岳で右が駒ヶ岳だと思うのですが..

 

 

 

 

Photo-04 そして左側をズーム・中ノ岳でしょう。

 

 

 

 

Photo-05 さらに山頂をズーム。

 

 

 

 

Photo-06 北ノ股川です。立っている橋から上流は禁漁区です。河の中央に区が見えればぁ.

 

 

 

 

【中ノ岳・関連サイト】

https://www.yamakei-online.com/yamanavi/yama.php?yama_id=306
YAMAKEI ONLINE /中ノ岳

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E3%83%8E%E5%B2%B3
ウィキペディア/中ノ岳

https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=161
ヤマレコ/中ノ岳

http://www.yamaquest.com/detail/nakanodake-2085/2862.html
やまクエ/中ノ岳

 



 

 

 

---------------------------------------------------
山の風景131 写真撮影:2018.07.29
---------------------------------------------------
2018年 地理の部屋と佐渡島
---------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------------------

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2337

Trending Articles