写真撮影:2018.08.14
佐渡と言えば..
佐渡おけさ
佐渡金山
と き
この三つが上位を占めると思う。大佐渡スカイラインを相川方面に降りてくると金山を通るのだ。本当はスルーするつもりであったが、ちょっと立ち止まり、証拠程度に撮影しておいた。人間の欲は山とて真っ二つにしてしまう。江戸幕府によって直轄の高山になってもはや400年は立っている。その後昭和まで鉱山としての歴史を刻んでいる。じっくり佐渡金山を紹介するために取材活動となると1~2時間でも足りない。
Photo-01 車の向こう。右奥です。
Photo-02 ズームしました。
【佐渡金山・参考サイト】
http://www.sado-kinzan.com/
史跡・佐渡金山
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E6%B8%A1%E9%87%91%E5%B1%B1
ウィキペディア
https://www.niigata-kankou.or.jp/spot/9012
にいがた観光ナビ
http://4travel.jp/domestic/area/koushinetsu/niigata/sado/sado/museum/10016612/
4travel.jp
---------------------------------------
写真撮影:2018.08.14
---------------------------------------
2018年 地理の部屋と佐渡島 yokoso_1138
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------