動植物:撮影:2012.05.13
Photo-01 喘息薬種 学名:Tiarella polyphylla ユキノシタ科ズダヤクシュ属
「ズダとは、木曾地方の方言という」e-yakusou.comにはこう書かれています。そのズダですが喘息のこと。説明文は「此草喘息を治するに偉効あるを..」と書かれている箇所もあります。僕の記憶の中でこの植物が薬草であったという記憶はないのですが、土地によっては薬草としての存在価値があったのでしょう。
ユキノシタ科の葉はわかりよいです。花からは涼やかで個性的なものを感じます。派手さはないのですが、早春の山野で見かけたらやはり撮影だけはしておきたくなるズダヤクシュです。
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05
Photo-06
【ズダヤクシュ・参考サイト】
http://www.e-yakusou.com/sou02/soumm105.htm
e-yakusou.com
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BA%E3%83%80%E3%83%A4%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A5
ウィキペディア
------------------------------------------------
2012年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------