動植物 写真撮影:2019.03.29
毎年春が来ると外さず撮影する「春の妖精」の一つだ。佐渡でも越後でも白から青あるいは紫まで色々見る。今回の取材ではむしろピンクに近いものまで見ているが、さすがに写真でそれを見せられる程のカメラでは無い。データを確認してみたらがっかり。撮っても撮ってもまた新しい風景とともに姿を見ると撮影してしまう。全く困ったものであるが、それが又楽しい。時が経つのを忘れてしまう山野草の一つである。
Photo-01 菊咲一華 学名:Anemone pseudoaltaica H.Hara キンポウゲ科イチリンソウ属
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05
Photo-06
Photo-07
Photo-08
Photo-09
【キクザキイチゲ・関連サイト】
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%AF%E3%82%B6%E3%82%AD%E3%82%A4%E3%83%81%E3%82%B2
ウィキペディア/キクザキイチゲ
http://www.forest-akita.jp/data/sanya-hana/04-kikuzaki/kikuzaki.html
森と水の郷あきた/山野の花シリーズ④ キクザキイチゲ・アズマイチゲ
https://www.hanasanpo.org/%E9%87%8E%E5%B1%B1%E3%81%AE%E8%8A%B1%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0/%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%A6%E3%82%B2%E7%A7%91/%E3%82%AD%E3%82%AF%E3%82%B6%E3%82%AD%E3%82%A4%E3%83%81%E3%82%B2/
HiroKen花さんぽ 野山に自然に咲く花のページ/キクザキイチゲ
【かんりにんより】
終末は仕事の関係などで色々立てこみます。
記事の更新はいたしますが、いただいたコメントへの
返信が遅れる可能性があります。
あしからず。
------------------------------------------------
2019年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------