Quantcast
Channel: 地理の部屋と佐渡島
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2337

河井継之助の足跡をたどり④ 蒲生岳・河井継之助記念館

$
0
0

新潟地理歴史・写真撮影:2019.08.17

 

 

 只見駅を出て河井継之助記念館を目指す。たどる道は国道252号線。途中只見四名山の一つ蒲生岳がある。故・田部井淳子さんが「会津のマッターホルン」と称したと只見町のトレッキングBOOKに書かれている。その通り特徴的な姿をしている。岩場などもあるせいか、山頂への往復は四時間ほどかかるという。

 さて、今は登山目的できている訳では無い。目当ては河井継之助記念館である。只見川沿いに駐車場があった。付近の地図とともにここにTRをおいていけば良いようだ。案内されるように歩き、只見線の線路を越える。本数の多い路線では無いので特別な踏切という訳では無い。渡ると左が記念館、右が河井の墓のある医王寺と指示されているのでまずは左だ。

 

 

 

 
Photo-01 蒲生岳(828m)です。

 

 

 

 

Photo-02 国道252号沿いを流れる只見川です。

 

 

 

 

Photo-03 道沿いに駐車場がありまして、そこから歩いて只見線を渡り記念館に行きます。

 

 

 

 

Photo-04 右に行くち河井の墓のある医王寺、左が記念館です。

 

 

 

 

Photo-05 この建物が記念館です。

 

 

 

 

Photo-06

 

 

 

 

Photo-07

 

 

 

 

Photo-08

 

 

 

 

【河井継之助・参考サイト】

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E4%BA%95%E7%B6%99%E4%B9%8B%E5%8A%A9
ウィキペディア/河井継之助

http://tsuginosuke.net/
越後長岡河井継之助記念館

http://tadamikousya.sakura.ne.jp/kawai/about/
会津ただみ振興公社/河井継之助記念館

 

 


------------------------------------------------------
写真撮影:2019.08.17 福島県南会津郡只見町
------------------------------------------------------
2019年 地理の部屋と佐渡島 
------------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------------

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2337

Trending Articles