雪国の風景 写真撮影:2020.01.12
1月ももう終わろうとしている。雪はほとんど降らなかった。旧栃尾市は雪国越後を代表できる雪の多い地と言えるが、今年の暖冬少雪はこの地も例外ではない。たぶんお年寄りですらもこんな経験は無いのでは無かろうか?
仕事の合間に少し市街地を歩いた風景を紹介する。カテゴリーが皮肉だ。雪国の風景としている。全ては異例な1月の風景を記録するためである。栃尾を故郷にする方には驚きの風景であろう。1月末にいたり栃尾では屋根の雪下ろしをした家は無いであろう。それだけで驚きである。
Photo-01 栃尾市街は刈谷田川と西谷川の二つの流れがある。
Photo-02 橋または川沿いにはこんな飾りも。
Photo-03 西谷川上流方向を見ています。
Photo-04 今度は下流方向を見ています。
Photo-05 西谷川右岸から左岸へと移動します。
Photo-06 鈴多食堂の看板が..
Photo-07 渡る橋は備橋です。
Photo-08 栃尾を代表する酒に景虎があります。
Photo-09 鈴多食堂の方を目指します。
Photo-10 旧栃尾市のマンホールはてまりがデザインされています。
---------------------------------------
写真撮影:2020.01.12 yukiguni
---------------------------------------
2020年 地理の部屋と佐渡島
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------