写真撮影:2020.03.15
二輪用のナビもいずれ購入したいが、とりあえず手元にはスマホがある。先の大杉取材の際、最後はスマホのマップ機能に救われている。具体的に言うと自分が今どこにいるか、目的地がどの方向にあるかだけでも良いのだ。ただポケットや鞄からその都度取り出すのは面倒であった。
ということで、大杉の取材の後に二輪部品専門店へとでかけた。店員さんに相談すれば安心。迷うこと無く購入できた。いつも使う訳では無いが必要に応じて利用できるようにしたことが嬉しい。いずれは二輪用にも使えるバッテリー駆動のポータブルナビを探してみたい。7インチまでであれば取り付けられるようだ。
Photo-01 ハンドルに取り付けるタイプです TR用
Photo-02 箱を開けてみました
Photo-03 アダプターをハンドルに取り付けました あとホルダーをつけるだけです
Photo-04 完成です スマホをつけてみました
たぶんこれなら自転車にもつけられそうです
Photo-05 今度はプレスカブの方です 部品だけを取り集めたものです
Photo-06 左側バックミラーのねじを利用してステーを取り付けます
Photo-07 いやな予感です ロックナットがさびています
Photo-08 とりあえずステーが付くかどうか試します 穴は8mmでした
Photo-09 ステーは尽きましたが、ミラーの角度がだめです
Photo-10 ミラーはともかく スマホホルダーをつけてみました
ホルダーに絡んでいるゴムがスマホ落下防止です
次の写真のスマホ下部を見て下さい
Photo-11 無事付きました
この後ミラーはオフロード車用の新しいものを購入しました
---------------------------------------
写真撮影:2019.03.15
---------------------------------------
2020年 地理の部屋と佐渡島 yokoso_1258
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------