Quantcast
Channel: 地理の部屋と佐渡島
Browsing all 2337 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

KAWASAKI 250TR 柏崎・大木めぐり② 影沢の大杉

写真撮影:2020.03.08     信越線越後広田の駅からほど近い集落に影沢の大杉がある。目通り7.2メートル、樹高約30メートルのこの大杉は樹齢約800年と推定される。地上5メートルの所では二本に分かれる老杉は、ご神木として神社とともにあがめられてきた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

KAWASAKI 250TR 柏崎・大木めぐり③ 久之木の大杉

写真撮影:2020.03.08  うっそうとした杉林の中。たくさんの杉木立に囲まれる空間があった。細い道をたっていくとその空間の端に大杉が堂々とした姿を見せている。久之木の大杉と書いて「くぬぎのおおすぎ」と読むという。  たくさんの枝を出しているので、地元では千本杉とも言われているというが、その様子は少しだけ佐渡の石名・和木の天然杉を思い出させる。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

KAWASAKI 250TR 柏崎・大木めぐり④ 八石神社の大杉

写真撮影:2020.03.08     参考にしたサイトでは目通り6.3m、根まわり7.5m、樹高約25mとある。根元から約3mあたりで双股となっている。この日既にいくつかの大杉を見てきているので、若干スケールに劣るというか、感激が薄い感じだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

KAWASAKI 250TR 柏崎・大木めぐり⑤ 弥彦神社の大杉

写真撮影:2020.03.08    越後で弥彦神社と言えば弥彦山麓にある神社と来るのが普通であるが、柏崎市大字石曽根5662の住所で同名の本神社がある。現在は長岡市となっている旧小国町に近い谷間の地になる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

KAWASAKI 250TR 柏崎・大木めぐり⑥ 田島神社の大杉

写真撮影:2020.03.08    田島神社の大杉は目通り6.32m、根まわり8.13m、樹高約30mである。今まで大きなものを見てきているので、どことなくスマートに写るが今回は一本もので双股ものでは無い。オオスギと名乗れるだけの存在感は、この木の横に人が立てば分かる。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

KAWASAKI 250TR 柏崎・大木めぐり⑦ 中村の大杉

写真撮影:2020.03.08   北条地区の白山神社境内にある。  大きく割れて神社境内から外へとのびる枝振りが伸びやかだ。道ばたにあった車庫のシャッターに右だよと案内され、そのとおりにしたらすぐに分かる存在だった。一連の大杉探しの最後を飾るのは樹齢約1000年と推定される大杉である。ここしばらく続けて来た柏崎市からの大杉めぐりは一旦終了。       Photo-01 この表示に助けられました...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コシノコバイモ 2020.03.15

写真撮影:2020.03.15     参考サイトであるHiroKen花さんぽを参考にすると、分布域を次のようになるか。  福島県西部と山形県の県境を北限とし、新潟県、富山県、石川県、福井県などを主な分布域とする。加えて長野県、岐阜県北部、愛知県北部、静岡県にも分布する一方、山梨県南部にも分布の報告あり。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

二輪車用スマホ・ホルダー

写真撮影:2020.03.15    二輪用のナビもいずれ購入したいが、とりあえず手元にはスマホがある。先の大杉取材の際、最後はスマホのマップ機能に救われている。具体的に言うと自分が今どこにいるか、目的地がどの方向にあるかだけでも良いのだ。ただポケットや鞄からその都度取り出すのは面倒であった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

キクザキイチゲ 2020.03.15

写真撮影:2020.03.15     春に撮影する「春の妖精(スプリングエフェメラル)」の代表の一つである。長岡市郊外の東山丘陵や、佐渡でも同時期にはアズマイチゲも花を咲かせる。その姿も花びらの数も多様で、どちらかがこれって断定するのも難しい。ただ、花の色はキクザキイチゲは薄い紫から白であるのに対して、アズマイチゲは白のみである。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ワサビ 付録:セリ 2020.03.15

写真撮影:2020.03.15    比較的早い春に東山丘陵を訪ねる楽しみはいくつもある。もちろん中心は山野草である。一方で山菜を得ることも楽しみの一つである。今回紹介のワサビは全く自然に自生したものか、ずいぶん前に人が持ち込みそのまま山野で野生化したものかが不明だ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アズマシロカネソウ 付録:アブラチャン 2020.03.15

写真撮影:2020.03.15    参考にしているサイトのHiroKen花さんぽでは「秋田県から福井県までの日本海側」と分布域を説明している。嬉しいことに同サイトで紹介している写真は長岡市での撮影であった。このアズマシロカネソウは長岡市郊外の山野ではごくありふれた種で、雪解け後しばらくしてその姿を見る山野草である。今年は暖冬少雪であったので、2月末には気の早いものの開花を見ていた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホクリクネコノメソウ 付録:ヤマザクラ? 2020.03.15

写真撮影:2020.03.15    早春、沢沿いなどの湿った地の斜面や水辺で群落をなす風景を見る。ネコノメソウには色々種類があるが、長岡市郊外の東山丘陵ではこの種がほとんどという感じだ。写真写りはいたって良い。場の雰囲気もそうだし、小さなネコノメソウそのものの姿の面白さも映し出したい。皆さんの地域ではネコノメソウの仲間は何が見られるだろうか?     Photo-01 北陸猫の目...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

弥生中旬・まず咲いたスミレを二種 2020.03.15

写真撮影:2020.03.15...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

やっと出会えた雪割草 付録:カタクリ 2020.03.15

写真撮影:2020.03.15...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

早春の山野草をカブとともに探しに行こう 夫婦の滝

PRESS CUB50 2008年製  写真撮影:2020.03.15  ここしばらくはカブとともに東山丘陵へ出向いた、3月15日の山野草を紹介し続けていた。取材から20日はすぎ、もはや撮影ポイントの山野草の様相は変わりつつある今ネタが尽きた。シリーズの最後は山野草では無くて、取材の供となった地理佐渡カブと道中撮影した夫婦(めっと)の滝や、行き止まりにされた残雪の様子を紹介して締めたい。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

KAWASAKI 250TR 大木めぐり⑧ 田井諏訪神社の大杉

写真撮影:2020.03.21    推定される樹齢は600年、目通り7mと言われている。大杉と言われるものとしては飛び抜けたサイズとは言いがたいが、大杉とされるだけのサイズではある。すらりと伸び上がる樹高は30mほどといわれ、こちらも大概の大杉の水準となっている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

KAWASAKI 250TR 大木めぐり⑨ 栃尾・羽黒神社の大ケヤキとカシの木

写真撮影:2020.03.21     見附市田井地区から栃尾(現長岡市)へと向かう道がある。田井諏訪神社の大杉を見たあと向かったのは小貫(こつなぎ)地区の羽黒神社である。過去1度か2度紹介しているところでもある。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

KAWASAKI 250TR 大木めぐり⑩ 長岡・栖吉の大ケヤキ

写真撮影:2020.03.21    目通り10m。堂々とした大ケヤキである。自宅から東山丘陵を目指すときにこのケヤキの前をいつも通る。見慣れた風景でも、このケヤキは他に無い存在感があるとは思っていた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

TRと大木探しの日に見かけた山野草たち 2020.03.21

写真撮影:2020.03.21  3月21日はTRで出かけ、基本的には長岡とその周辺の大木探しを楽しんだ。紹介の栖吉の大ケヤキは東山ファミリーランドにごく近い。となれば気になる水芭蕉の開花を確認しておきたい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

自宅にいる皆さんへ 越後の山野草を.. ①

写真撮影:2020.03.26  東京都を始め各方面から悲鳴とも言える声。今は細かいことで善悪を語る時間の余裕は無し。感染しない・させない。国内皆の共通する願いである。三密回避の努力。不自由を受け入れ続けねばなるまい。このことは宣言の出ていない地方にいても共有すべきと思っている。...

View Article
Browsing all 2337 articles
Browse latest View live