Quantcast
Channel: 地理の部屋と佐渡島
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2337

KAWASAKI 250TR 大木めぐり⑨ 栃尾・羽黒神社の大ケヤキとカシの木

$
0
0

写真撮影:2020.03.21

 

 
 見附市田井地区から栃尾(現長岡市)へと向かう道がある。田井諏訪神社の大杉を見たあと向かったのは小貫(こつなぎ)地区の羽黒神社である。過去1度か2度紹介しているところでもある。

 この神社境内では「大けやき」・「かしの木」を始め、外山脩造の石碑、稲荷殿、格天井絵図、獅子頭、北斎画奉納額、社殿の彫刻など見どころが多い。特別な観光地である訳では無いが、近くに来ることがあったらお勧めする。

 

 

 


Photo-01 田井地区から来て小貫に来ると三叉路になるがそのすぐ近くです

 

 

 

 

Photo-02 看板がありまして..

 

 

 

 

Photo-03 現在地が看板のある場所です

 

 

 

 

Photo-04 苔のつく石段を登ります

 

 

 

 

Photo-05 補修工事の入った羽黒神社です

http://www.hitozato-kyoboku.com/hagurojinja_keyaki.html
全国巨樹探訪記/羽黒神社のケヤキ

 

 

 

 

Photo-06 社の右手すぐに大ケヤキがあります

 

 

 

 

Photo-07 更に右に目をやると樫の木があります

 

 

 

 

Photo-08 これでも一本の木だと言います

http://www.hitozato-kyoboku.com/hagurojinja_akagasi.html
全国巨樹探訪記/羽黒神社のカシの木

 

 

 

 

Photo-09 大ケヤキと羽黒神社の位置関係はこれで分かります

 

 

 

 

Photo-10 格天井絵図です 特別に見させてもらいました

 

 

 

 

Photo-11 大ケヤキには祠のような穴が開いています

 

 

 

 

Photo-12 何か色々あるのですが..

 

 

 

 

Photo-13 左は道祖神でしょうか

 

 

 

 

Photo-14 左の羽黒山とあるものは少なくとも江戸時代のものです

 

 

 

---------------------------------------
写真撮影:2020.03.21
---------------------------------------
2020年 地理の部屋と佐渡島/モーターサイクル040
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2337

Trending Articles