Quantcast
Channel: 地理の部屋と佐渡島
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2337

水辺の鳥・新潟市佐潟 オオジュリン 2015.01.18

$
0
0

動植物 写真撮影:2015.01.18

 

カシラダカに似ています。

 

Photo-01 大寿林 学名:Emberiza schoeniclus スズメ目ホオジロ科ホオジロ属

 

 

 佐潟の水鳥湿地センターで入手した資料から、写真の小鳥はオオジュリンのほうかなと思う。スズメほどの小さな鳥。頭部に短い冠羽を持つカシラダカに対して、写真の鳥はそれが無い(Photo-01はトリミング)。湖沼や川のヨシ原などで見られるそうで、撮影はまさにそんなところ。基本的には冬に姿を見る冬鳥とのことです。

 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

【オオジュリン・参考サイト】

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%B3
ウィキペディア

http://www.birdfan.net/pg/kind/ord17/fam1723/spe172319/
BIRD FAN(日本野鳥の会)

http://www.nagaimasato.com/works/torikunzukan2/oozyurin.html
鳥くん野鳥図鑑

http://contents.birdworld.jp/illustrated/sequence/o/oozyurin/index.htm
BIRD WORLD みんなで作る野鳥図鑑

 

 

 

 

------------------------------------------------
2015年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else 
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2337

Trending Articles