動植物 写真撮影:2015.01.18
最初はただのカイツブリと思った。
Photo-01 耳鳰 学名:Podiceps auritus カイツブリ目カイツブリ科
きちんと調べてみるものです。資料で見るとどうも羽の色が違う。思い込みで特定してはならない。とにかくgoogleで画像検索をすることにしました。キーワードはただカイツブリとだけ。たくさん出てきた画像の中にかなり雰囲気の似たものがあります。まず目にとまったのはハジロカイツブリ。
さらに参考サイト探しをしているうちにミミカイツブリと似ていることが判明。検索するとさらに核心に迫る写真と説明を得ました。とにかく、当方の判断でよいかは少し心配ですがミミカイツブリとしておきたいと思います。ご覧いただいて、ご教示いただけることなどありましたらお願いします。
Photo-02
Photo-03
Photo-04
【ミミカイツブリ・参考サイト】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%9F%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%84%E3%83%96%E3%83%AA
ウィキペディア
http://www.birdfan.net/pg/kind/ord01/fam0100/spe010002/
BIRD FAN(日本野鳥の会)/ミミカイツブリ
【ハジロカイツブリ・参考サイト】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%B8%E3%83%AD%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%84%E3%83%96%E3%83%AA
ウィキペディア/ハジロカイツブリ
http://www.birdfan.net/pg/kind/ord01/fam0100/spe010001/
BIRD FAN(日本野鳥の会)/ハジロカイツブリ
【ミミカイツブリとハジカイツブリ比較の為】
http://www3.famille.ne.jp/~ochi/bird/kaitsuburi-1.html
Nature Photo Gallery / 内陸水地帯・湖沼静止水面の鳥
http://www.sgrm.biz/page155.html
ぶらりの札幌近郊野鳥データベース
------------------------------------------------
2015年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------