Quantcast
Channel: 地理の部屋と佐渡島
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2337

真木林道の山野草3 ヒロハテンナンショウ 2016.04.24

$
0
0

動植物 写真撮影:2016.04.24

 

 

山菜の頃はヒロハテンナンショウが芽吹き咲く。

 

 

Photo-1 写真中央。

 

 

 

 

 

 ヒロハは日本海側のテンナンショウ属である。この頃こちらの山野ではウラシマソウやコウライテンナンショウもよく見る。いずれにせよ、これらはどちらかというと不気味な植物と思われるのが常だがが、そうとも言えない。たくさんのそれらを見ていくと、見る分にはやはりウラシマソウかと思うが、個人的にはカラスビシャクが好きだ。

 さて、4月24日撮影の写真を見ているとやはり山桜の風景を外せなくなる。前回紹介していないものを併せて紹介する。しつこいようで申し訳ないと思いつつである。


 

 

 

 

Photo-2

 

 

 

 

Photo-3 ニョイスミレ と キランソウ

 

 

 

 

Photo-4 キランソウ

 

 

 

 

Photo-5

 

 

 

 

Photo-6 ニョイスミレ

 

 

 

 

Photo-7 コシノチャルメルソウとオオバタネツケバナ

 

 

 

 

Photo-8 再度山桜

 

 

 

 

Photo-9

 

 

 

 

Photo-10

 

 

 

 

Photo-11

 

 

 

 

Photo-12

 

 

 

 

 

Photo-13

 

 

 

 

Photo-14 オオバタネツケバナ

 

 

 

 

Photo-15

 

 

 

 

Photo-16

 

 


------------------------------------------------
2016年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else 
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------

 


 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2337

Trending Articles