雪国の風景 写真撮影:2012.02.18
今回が最終回です。
Photo-01 坂道を下ると比礼の集落です。
再びもと来た道をたどります。すると国道351に出会う前に道の右手、神社(諏訪神社)が深い雪と立派な木立に包まれている風景に出会います。ここには比礼の宮清水という良い水があり、休日などこの道を通りますと水を求める人の姿をよく見るところです。栃尾は水の良い所です。
さて、そろそろ厳冬期の風景の紹介も終わりにせねばなりません。雪深きが一気にというわけにはいきませんが、本格的雪融け時期を予感します。季節の進行は明らか。先週末は風邪引きで予定が大幅に狂いました。今週末はどうかなぁ。で、明日は思いでの断層写真を紹介しようと思っています。たまには地理佐渡らしいものを紹介しようなんて..。
Photo-02 比礼の宮清水
Photo-03 やはり相当の積雪です。
http://www.niigata-u.com/files/ngt2009d/090606l1.html
栃尾比礼の諏訪神社(にいがた百景2)
Photo-04 車庫ですね。
Photo-05 ロータリー車です。
---------------------------------------
写真撮影:2012.02.18 yukiguni
---------------------------------------
2012年 地理の部屋と佐渡島
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------